定額給付金よありがとう♪ WQHD対応31.5型ワイド液晶ディスプレイ
お疲れ様です♪
今回は、やっと定額給付金申請書が届いた記念?にDTM環境の要である液晶ディスプレイを増強しようというお話です。ちなみに既にAmazonでポチってます ^^; しかし…自分渋谷に住んでいますが、申請書が届いたの6/1月曜日ですよー。遅すぎるよガチで。><
区民税の支払いは鬼の取り立てなくせに…。
今まで使っていた液晶ディスプレイはWQHD対応 27型液晶ディスプレイでした。PCのメインがMacBook Pro15インチだったので、27型液晶をメイン画面にしてMacBook Proの画面をサブに、2画面マルチ出力で快適に使用してきました。今後は、PC自体がメインのMac miniとMacBook Proの2台となるので下記の構成となります。
メインPC→メイン画面(31.5型液晶)&サブ画面(27型液晶)
サブPC→メイン画面(ノート画面)&サブ画面(31.5型液晶)
液晶については、メインもサブも入力端子の数が豊富なので何の問題もなくこの設定でいける分です。分配器を使ってマルチ出力して時代が嘘のような便利な世の中ですね。
今回の液晶ディスプレイの最大の特徴である「最大表示解像度」2560×1440は、27型でも同様だったので、単純に31.5型になったことで少し見やすくなるのかな?と思っています。お恥ずかしながら10年前から老眼鏡着用が基本なので、長時間の作業には見やすい環境が必須です。しかも、音楽制作時は皆さんと同様、複数の画面を立ち上げながらの作業となりますので、画面環境は重要ですからね。
ちなみに上記は、サブ液晶ディスプレイ(27型)取り付け予定のディスプレイアームです♫
後は、交換予定のDJコントローラーと既に購入済みのオーディオインターフェイスが揃った時点でYouTube用に「底辺DTMerのHOME STUDIO♪」動画を作って公開しようと思っています。お楽しみに!!!
IMUSTAKS WORK[イムスタクスワーク]
おめでとうございます!
私も東京在住ですが、まだ申請書も届いてません^^;
nicoさま
お疲れ様です♪
マジっすか?役所には困ったものですね。>< nicoさんも支給されたあかつきには、ガッツリ機材増強しちゃいましょう!!! ではでは IMUSTAKS WORK[イムスタクスワーク]